宙ぶらりんの日々

20代派遣OLのブログ。新婚で幸せいっぱい。

式場選びでケンカした場所で、誓えますか?

 

こんにちは、神社カレーです。

こないだ友人からラインがきました。

 

 

「式場選びってどうした?」と

その時は四件ほど見に行っており、心に決めた場所があったので正直にお答えしました。

 

すると友人が「いいなあ、私なんて…」と愚痴りはじめます。長文ラインが来て、そういうこともあるのかと少し驚いたので書き記そうと思います。

 

できたら、式場見学で彼氏と揉めてる20代中盤の人を励まされればいいな!(ピンポイント)

 

 

 

 

 

あらすじ

 

「二つ見に行ったんだけど、一つは会場がよくて人が悪かったの。二つ目は会場が微妙で人と料理がよかったの」

 

 

それぞれの式場も送ってもらいました。

 

①会場よかったけど人が微妙だった

【公式】東京都 港区の結婚式場ならThe Place of Tokyo

 

②会場微妙だったけど、料理と人がよかった

品川のレストラン・結婚式場・宴会場 | 【公式】ザ ランドマークスクエアトーキョー(THE LANDMARK SQUARE TOKYO)

 

 

 

私の考えを述べると、人は入れ替え可能だけど、会場は替えがきかないので、私は前者を選びます。

 

 それを言うと「わかる!」と同意されました。

どうやら彼が「会場が微妙だけど、人が良い会場」に固執しているそうです。

 「キャバクラで『チェンジ!』したことないのか」と明後日の方向に怒りをぶつけておきました。

 

 

 

どこが嫌なのか

 

では、それぞれどこが嫌なのか見てみましょう。

 

①会場よかったけど人が微妙だった

→ゴリゴリに営業され、その場で成約した。しかし向こうがわが成約金を徴収し忘れ。後日「払いにきてください」と言われて、彼がキレ気味。

チャペルは最高だったとのこと。

 

②会場微妙だったけど、料理と人がよかった

→人がよかったし、料理も最高に美味しかった。

しかしチャペルがトイレ

 

私「トイレ…?」

友人「高級なトイレ」

 

写真を見せてもらったところ、確かにトイレな気がします。景観を見ることができるトイレってあるじゃないですか。そのイメージに近いです。

f:id:jinjya-curry:20190424173105j:image

 

HPを見ると、青空の下にそびえたつ東京タワーなんですが、曇り空だったらトイレです(6回目)

快晴が少ない日本では、リスクが高いな~と思いました。さらに彼女の「トイレ」発言で、それにしか見えなくなりました。呪いかな?

 

 

彼女「素敵なチャペルであげたいし、成約金も払うことになったし、ここで挙げたい!」

彼氏「いやいや人が大切だろ。成約金捨ててでも、違うところで挙げた方がいい」

 

 

そんなこんなで、言い争いになってしまいました。

 

友人「ちなみに何件見に行くの?」

私「6件かなあ」

友人「すご」

 

私と彼は一度も揉めたことがないです。趣味が似てる♡とノロケたいところですが、最初の一件目がすごくよかった&他が微妙だったということが挙げられます。

それにしても二件だけの見学でも、争うことがあるのだなあ…としみじみ思いました。

 

 

ケンカの終結

 

「2件だけなのに意見が食い違う。もうやだ泣きたい」と送ってくる彼女を励まします。

確かに100万以上の買い物なのに、意見が違うのは不安ですよね。しかも二人の晴れの日!

私は彼女の意見に同意ですが、彼氏の言いたいことも分かります。人は変えられるといっても、同じ空間にいるだけで不安がよぎりますし。ていうか成約金の徴収忘れはお前の責任だろ…

 

~次の日~

 

もう一度、彼女にラインを送ると「夜中の2時まで話し合った」と返ってきました。なかなかの修羅場だと息を飲みましたが、どうやら解決に向かったそうです。

 

「私も彼も我慢するのがおかしい、って話になって、新しい式場を見に行くことにした」

 

晴れ晴れとした文面に、胸を撫でおろしました。

そこまで話し合えるなら、きっと二人は大丈夫でしょう。二人の一生で一度の晴れ舞台、確かに胸のしこりは残したくないですよね。

 

 

~三日後~

 

 

友人「結婚式決まった(^^)/」

私「はやくない????」

 

 

式場の場所を聞いてみると、私が見学に行こうか迷っていた場所でした。チャペルも披露宴の雰囲気も素敵なところです。

もしかしたら彼女とかぶっていたかもしれないので、行かなくてよかった…と安心しました(笑)

 

 

 

幸せいっぱいのイベントだけれど、お金もいっぱい使う結婚式。 どちらも妥協することなく、満足いく式場を選びたいですよね。

そのためにも、揉める可能性から逃げず、しっかりと話し合っていきたいなぁと思うのです。